
02-5:彼の気持ちをつかんで話さない会話術
02-5:彼の気持ちをつかんで話さない会話術
実は出会いって言うのはそこらへんにごろごろ転がってるよね。
毎日誰とも話さずに過ごす人って少ないと思うし^^
じゃあ、どうして恋愛につながらないのかって、
それは恋愛に向かう会話ってあると思うんです。
理想の男性に出会えるスポット徹底分析のコラムにも書かせてもらった
のですが、心理学の本によると、恋愛に発展する要因の一つに
「物理的近接性(つまり、物理的に距離が近いということ)」があって、
なるべく近い人と最初は結びつきやすいんですって。
出会いのきっかけで「同じ学校、同じ職場」っていう答えが一番多い
のも、この心理が関係しているんですね。
でも、ただ近いからって誰でもくっつけるわけではなくって、
やっぱり「ある程度の共有できる気持ちがないと人間関係は長続きしない」
っていう心理もあるので、精神的な部分も引き出さなくちゃいけない。
だから、魅力的な人と出会ったなら、最初は接触する機会を増やして
相手の情報を出来る限り引き出し、
そして、ある程度の期間を経たら(目安は2週間だそうです)
共通の話題で盛り上がるのがGOODです。
この2週間っていうのは、警戒心が自然と溶ける期間であって、
個人差はありますが、だいたいこれぐらいかかるそうです。
その瞬間を狙って、共通の話題を持ってくることが出来れば、
相手もあなたのことが「気になる存在」に なる可能性が大!だね。
美鈴的に、この期間は、警戒心の高さに比例すると思うので、
若い人たちは、出会って共感して、すぐに付き合うことを決めるだろう
けれど、ある程度の年齢を経ると、やはり警戒心が育ってしまっている
から、ケースバイケースだと思いますが、一つの目安の期間にすると
良いかもと思いました。
しかし、話してみてなかなか共通点がないなーって思っても、
もう一つ方法があります。それは、彼の動きに合わせて見るってこと。
これはホステスさん達がテクニックとして使っているもので、
喫茶店で彼が頬づえついていたら、ちょっと真似してみたり。
彼がしゃがんだら、一緒にしゃがんでみたり。
気の合うカップルほど同じような行動をしているのをみかけますが、
相性が良いと行動が似てくるもの。だから、逆に行動を似せると
相手に「相性が良いのかも」と思わせるテクニックにもなります。
意識しすぎると逆効果にもなりかねませんが、わざとらしくない程度で
チャレンジしてみてね。
そして、これ結構効果があるので、使う人と場所をわきまえて欲しいのが、
「好意の返報性」と「ほめる」という心理テクニック。
使用危険!なテクニックなので、次のページにわけちゃいます(笑)